ニセモノではない歯の健康美
あの子って目立たないけど
なぜだか素敵…。
そんな経験はありませんか?
それって実は歯と自信が
大きく関係するんです!
お化粧では手に入らない
美の秘訣を学びましょう。
健康美第一印象は
何で決まる?
異性の第一印象は…
43%の人が口元を見ている!
職場でも男女の間でも、良い関係性を築くために絶対大事!とされる第一印象。あなたは何で決まると思いますか?
こんなデータがあります。
異性の第一印象で
キレイじゃないとがっかりする部位
口元・歯……43.3%
健やかな笑顔かどうか。ちらりと見えたときの歯が美しいかどうか。それが人の好意や第一印象を大きく左右していることを示しています。
とくに外国人は、日本人の銀歯を見てびっくり&がっかりするといいます。彼らにとって美しい歯はステータス。「高いレベルの教育を受けた人」「日ごろから節度ある生活をしている人」の象徴なのだそうです。
今後、ますますたくさんの外国人が日本にやってきますから、ちょっとドキドキですね。
あなたは笑顔に自信がありますか?
健康美美しい歯って
どんな歯?
見た目だけでなく…
健康な歯であることが重要!
“キレイな口元”を思い浮かべてみてください。どんな特徴がありますか?
整った歯並びや際立つ白さ。
最初にイメージしたのはそんなところではないでしょうか。
では、もう少しフォーカスしてみましょう。歯と歯の間、奥歯の溝、歯ぐきまで……。
例えば、むし歯で黒くなっていたり、銀歯があったりしたら? 歯ぐきが赤く腫れていたり、血が出ていたりしたら? 「キレイな口元」とは言えなさそうですね。
よく、自然で美しいお肌や体形の人を指して「健康美」と言われますが、口元も同じ。本当にキレイな口元は、歯並びや歯の色が美しいというだけでなく、むし歯や歯周病がない状態です。つまり「健康であること」が大切なポイントなのです。
ホワイトニングや矯正治療など見た目のことを考えるだけでなく、むし歯や歯周病にならないためのケアにも力を入れていきたいですね!
健康美歯の健康美は
どんな変化を起こす?
カーライルさんは…
健康美が自信に変わった
アメリカのコロラド州に住むカースティン・カーライルさん(75歳)。シュッと背筋の通った姿勢や快活そうな目が印象的です。そして輝くスマイル! 老いを全く感じさせない、自信に満ちあふれた表情は一体どこからやってくるのでしょうか?
ご本人に聞いてみると……。
「転機は20代。自分に合った口腔ケアの方法を、徹底的に教えてくれる歯医者さんに出会ったの。あのことがなければ、今頃は口臭もひどくて詰め物一杯のおばあちゃんになっていたでしょうね。70過ぎてこんな私でいられるのは、あの経験のおかげよ」
口腔の健康を大切にするという考えにチェンジしたことで、カースティンさんの人生までもが変わったのです。
お口の健康美。それは、人との付き合いにおいても、自分らしい生き方を選択するうえでも常に大きな自信になります。あなたはどんなふうに健康美を実現しますか?
健康美80歳の
自分の顔を予測!?
残される歯の本数で…
未来の顔は別人になる!
80歳になったとき、何本の歯が残っていると思いますか?
日本人の平均はなんと、わずか12本。
昔よりは増えましたが、スウェーデンやアメリカに比べると、かなり少ない本数です。
どうして歯がなくなってしまうかというと、それは多くの場合が歯周病のせい。毎日の歯磨きで細菌を取り除くことができていないため、知らず知らずのうちに歯ぐきが侵され、歯を支える骨も侵され、最終的に歯が抜けてしまうのです。
歯が減って困るのは、もちろん食事のこと。好きなものを何でもおいしく食べるのが難しくなります。でも、それだけではありません。
実は、歯の本数が少ないと「顔貌」にとても大きな影響があるのです!
あなたが80歳になったとき、一体どんな顔になるのでしょうか。
もし歯が12本しかなかったら?
反対に、歯が全部残っていたら?
この二つの未来を見比べられるアプリがありますので、ぜひチェックしてみてください!
「未来の顔診断」アプリへ(※iphone専用)